大阪市鶴見区 JR放出駅から徒歩1分の場所にあるジャズ喫茶
JAZZ喫茶 DEAR LORD <ディア・ロード>
~珈琲を飲みながら ゆったりとした時間を
         お過ごしください~


〒538-0044 大阪市鶴見区放出東3丁目20-21 コンビビル4F
TEL:090-8141-7309 
 
 

12月のカレンダー

 
定休日:月・水・日  営業時間:13ー19時 TEL:090-8141-7309 
 
 日 月火 水  木金  土
 1休 2  3 休45  6  
7休 8休 9 10休 11 12
13佐藤達哉(ts)小田千津子(p)
14時~ ¥2500
14大阪ジャズ同好会15休16 17休 18 19  20
21関西ジャズソサェティ例会22休 23 24休 2526 
27CHILLTET~横尾昌二郎(tp)
薮下ガク(g)澤田浩輔(b)坪田英徳(ds)¥3000 14時~
28休
29休30休 
31休 
   
 

12/13(土)佐藤達哉(ts)小田千津子(p)14時~ ¥2500

 
 
関東から、お馴染の百戦錬磨の佐藤達哉が再々来meets 小田千津子!!
 
息の合ったDuoを、ゆっくりお聞きください。スタンダードアレンジもお楽しみください。
 
ジャズ学&ジャズ雑学に造詣深いサックスマン佐藤達哉奔放でシャイで繊細なピアニスト
 
小田千津子のトークもお楽しみに。
 
 ご予約は090-8141-7309迄、宜しくお願い致します。席がうまりつつあります。
 

1957年12月23日、東京生まれ
高校時代にジャズの洗練を受けジャズ喫茶通いを始め、ジャズ関係の書物や雑誌、レコードから知識を吸収する日々を過ごす。
キャノンボール・アダレーやジョン・コルトレーンに憧れ大学入学の頃より独学でサックスを始める。在学中からプロ活動を開始。
佐藤允彦、日野元彦、日野皓正、松本英彦、ジョージ川口、松岡直也、世良譲、池田芳夫、鈴木良雄、古野光昭らのコンボ、原信夫#&♭、Eric宮城、高橋達也、角田健一、香取良彦、Malta等のビッグバンドで演奏する。
ボーカリストとの共演も行い、弘田三枝子の伴奏を20年以上務める。
83年初リーダー作「Still Love You 」、16年8枚目のリーダー作「Eastern Vibration」を発表する。
現在は自己のカルテットとDuo活動、佐藤春樹5、木幡光邦923ビッグバンドほかコンボ、ビッグバンド、セッションで演奏する。
また洗足学園音楽大学にて日々学生を指導しており、数多くの弟子が世に出て活躍している。 

 
 
 
 5歳から ピアノを始め、小学校からコーラスの伴奏、中高時代はギターを演奏するなど、アンサンブルやコード感覚を身につける。
神戸女学院大学在学中よりポップス、フュージョン、ファンク系グループに参加し
神戸でライブ活動を行う。
卒業後は音楽教室講師、スタジオでの音源制作・アレンジなどを行う傍ら、演奏活動を続ける。
2001年 Stable Notesに参加し、楽曲提供やキーボードプレイでグループのオリジナリティーを打ち出し、サウンドを豊かに色づけている。
 
 
 
 

12/14(日)大阪ジャズ同好会例会 14時~17時

 
 
 

12/21(日)関西ジャズソサェティリスニング会 14時~17時

 
 
 
 

12/27(土)爆CHILLTET横尾昌二郎(tp)薮下ガク(g)澤田浩輔(g)坪田英徳(ds)14時 ¥3000

 
 
 
 
2023年12月末、都合によりCHILLTETライブ叶わず、杉山悟史氏を迎えての演奏に変更、
急きょ集まってくれたにも拘らず、素晴らしいライブとなりました。
 
2年間ジッと待っていましたが、ついに時が満ちて、1stCDを携え、2025年12月27日(土)(店営業最終日) CHILLTETがディアロードに来るぅー!
 
レコ発ライブに2回行ってきました。横尾tp,薮下g,斎藤ds,坪田ds,米澤b,澤田bCHILLTETメンバー全員の
CHILL演奏堪能!自信もって、お勧めしますので、是非ともライブご予約頂きたいです。
 
今回は、横尾昌二郎tp,薮下ガクg,坪田英徳ds,澤田浩輔bらメンバーが来てくれます。
 
ご予約は090-8141-7309迄 すでに予約がはいり、席がうまりつつあります。 
 

 横尾昌二郎(tp) 
 
 ジャズトランペット奏者。1984年生まれ兵庫県西宮市出身。トランペットをアロージャズオーケストラの佐藤修氏に師事。
関西大学在学中より、大阪・谷町9丁目の『SUB』でベーシストの西山満氏からジャズを学ぶとともに、ライブ活動を始める。
2009~2014年の間、ベーシストの権上康志が率いるクインテット”ジンジャーブレッドボーイズ”で活動する間に4枚のCDを製作・発表し、西は福岡、東は東京までのツアーでも好評を博す。
2009年神戸ネクストジャズコンペティション審査員特別賞を受賞、2019年なにわジャズ大賞受賞。
現在は主に京阪神間のライブやレコーディングで活動。自ら作編曲を手がけるジャズオーケストラ”Yokoo BB”で2枚のアルバムをリリース、ほかにもストレートアヘッドなジャズを演奏する“ハードバップ研究会”で精力的に活動している。他にも“今西佑介(tb)セクステット”、“ファンキー松田 & SOUL FIRE”、“A Hundred Birds Orchestra”など、ジャンルを問わずさまざまなバンドに参加している。
2009年神戸ネクストジャズコンペティションで審査員特別賞を受賞。2019年 なにわジャズ大賞プロ部門受賞。2023年NHK朝の連続テレビ小説”カムカムエヴリバディ”にトランペッター里見雅彦役でエキストラ出演。2024年にも同じく”ブギウギ”にバンドマン役でエキストラ出演。

 

  
 薮下ガク(g)
 
1986年1月14日生 高校在学中よりジャズギターを柴田達司氏に師事。
2003年ボストン・バークリー音楽大学奨学金試験合格。
2006年大阪音楽大学短期大学部ジャズコース卒業。 また在学中より日野皓正氏、土岐英史氏、大坂昌彦氏などとセッションを重ねる。 現在は自己のジャズグループ「Gaku Yabushita Group」での活動や、タンゴグループ 「TactTango」など ジャズだけにとどまらずさまざまなジャンルで活動中。 2011年より大阪音楽大学演奏員。 2012年ファーストアルバム「Big Bang」リ リース。
2021年より大阪音楽大学非常勤講師。 現在は自己のジャズグループやソロギターでの活動、アルゼンチンタンゴなどジャズだけにとどまらず、さまざまなジャンルで活動中。
 
 
 
澤田浩輔(b)
 
14歳の頃よりエレキベースを始める。10代の頃よりセッションで腕を磨くようになり、大学の頃からプロのミュージシャンの前座、共演といった活動をするようになる。その頃よりjazzに傾倒し、ウッドベースを始める。自身が参加するバンドにより、大型フェスや、様々な界隈のアーティストと共演を果たし、また同バンドの楽曲が大物アーティスト達と共にCDに収録され、メディア等で話題となる。Black musicに根付く太いグルーヴを武器に地方、東京にも活動の場を広げている。甲陽音楽院卒業。Music School の講師も務めている。 
 
 
 
坪田英徳(g)

2000年生まれ。
12才の時にドラムを始め、2017年より本格的に活動開始。

日野皓正 、TOKU 、など数々のミュージシャンと共演を重ねる。
2018年6月、漫画「BLUE GIANT」のリアルイベントライブ、「BLUE GIANT NIGHTS」にオーディションウィナーとしてオープニングアクトで出演し、上原ひろみやケンドリックスコットオラクルと共演。
ライブハウスでの演奏、複数のビッグバンドでのイベント出演等、本格的に活動を始め、コンボからビッグバンド、ジャズからファンクやヒップホップまで、神戸を中心としてジャンルレスに幅広く活動中。